チーム紹介
加藤学園
-
- 所在地
- 沼津市大岡自由ヶ丘1979
-
- 校長
- 加藤 瑠美子
-
- 部長
- 山田 泰基
-
- 副部長
- 渡邊 光輔
-
- 監督
- 米山 学

メンバー紹介
No. | 主将 | 守備位置 | 氏名 | 学年 | 身長 (cm) |
体重 (kg) |
投 | 打 | 出身中学校 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 投 | 肥沼 竣 | 3 | 180 | 82 | 右 | 右 | 山口(埼玉) | |
2 | 捕 | 雨宮 快成 | 2 | 170 | 74 | 右 | 左 | 茅野東部(長野) | |
3 | ● | 一 | 勝又 友則 | 3 | 176 | 77 | 右 | 右 | 裾野東 |
4 | 二 | 杉本 敏 | 3 | 169 | 68 | 右 | 右 | 富士 | |
5 | 三 | 杉山 尊 | 3 | 177 | 75 | 右 | 左 | 三島南 | |
6 | 遊 | 大村 善将 | 3 | 172 | 72 | 右 | 右 | 静岡蒲原 | |
7 | 左 | 植田 颯斗 | 2 | 177 | 77 | 右 | 右 | 南部(山梨) | |
8 | 中 | 佐野 陸斗 | 2 | 166 | 77 | 右 | 左 | 富士川第二 | |
9 | 右 | 平尾 勝多 | 2 | 172 | 73 | 右 | 右 | 富士宮第一 | |
10 | 投 | 磯貝 偲斗 | 3 | 179 | 82 | 右 | 右 | 八幡(群馬) | |
11 | 投 | 加藤 健太郎 | 3 | 165 | 62 | 左 | 左 | 裾野深良 | |
12 | 捕 | 淺野 勇輝 | 3 | 171 | 79 | 右 | 右 | 今伊勢(愛知) | |
13 | 三 | 森田 悠希 | 3 | 167 | 68 | 右 | 右 | 長尾(大阪) | |
14 | 二 | 野極 友太朗 | 3 | 170 | 70 | 右 | 右 | 三島南 | |
15 | 捕 | 飯塚 健太 | 2 | 180 | 78 | 右 | 右 | 富士南 | |
16 | 遊 | 宮崎 新那 | 2 | 168 | 61 | 右 | 右 | 須山 | |
17 | 左 | 竹内 勇斗 | 3 | 170 | 71 | 右 | 右 | 三島南 | |
18 | 中 | 菊間 右響 | 3 | 173 | 75 | 右 | 右 | 熱海 | |
19 | 右 | 山岸 蓮 | 3 | 180 | 77 | 左 | 左 | 三島北上 | |
20 | 投 | 法月 拓 | 3 | 168 | 65 | 右 | 左 | 三島錦田 | |
21 | 投 | 樋口 巧 | 2 | 173 | 77 | 左 | 左 | 南部(山梨) | |
22 | 捕 | 杉本 周陽 | 3 | 173 | 79 | 右 | 両 | 裾野西 | |
23 | 投 | 岩間 昂生 | 2 | 174 | 73 | 右 | 右 | 𠮷原北 | |
24 | 中 | 内田 歩希 | 2 | 167 | 64 | 右 | 左 | 尾西第三(愛知) | |
25 | 左 | 本田 啓太 | 3 | 168 | 69 | 右 | 右 | 富士須津 | |
26 | 二 | 安間 賢文 | 2 | 159 | 56 | 右 | 左 | 須山 | |
27 | 一 | 稲葉 悠 | 2 | 175 | 81 | 左 | 左 | 清水小島 | |
28 | 捕 | 大谷 正和 | 2 | 173 | 80 | 右 | 右 | 立川第七(東京) | |
29 | 右 | 杉本 陽哉 | 2 | 165 | 63 | 右 | 左 | 中伊豆 | |
30 | 三 | 鈴木 翔太 | 2 | 166 | 63 | 右 | 右 | 富士南 | |
31 | 左 | 仲川 大翔 | 2 | 173 | 74 | 右 | 右 | 富士岡 | |
32 | 三 | 吉田 光輝 | 2 | 166 | 68 | 右 | 左 | 三島山田 | |
33 | 投 | 吉村 海音 | 2 | 178 | 86 | 右 | 右 | 玉川 | |
34 | 一 | 渡邊 翔太 | 2 | 175 | 72 | 右 | 右 | 清水南 |
チームの横顔
歴史を繋ぐ
本校野球部は昨年秋の東海大会でベスト4となり、創部初のセンバツ甲子園大会に出場する機会を頂きました。これは創部から24年間、多くの方々が積み重ねてきた努力や苦労の賜物だと確信しております。コロナウイルスの世界的な感染拡大、様々な対策や対応への苦労の中で今大会を開催して頂けることに心のから感謝しています。チームスローガンである「全ての事は心からはじまる」という言葉の通り、一つ一つのプレーに思いを込め、全員がチームの勝利のために役割を果たして今大会が開催されたことの意義を示していきたいです。日頃から本校野球部を支えてくださる方々に恩返しをするためにも、この歴史的な大会で創部初の県大会優勝を成し遂げます。
ネット裏より一言
文責:父母会長 杉山 尚
この冬のコロナという見えない敵との闘いの中で、『全ての事は心からはじまる』という言葉のもと、決して諦めず努力を重ね、沢山の試練を乗り越えてきた事を私達は知っています。
一球一打にそれぞれの想いを込め、今まで指導し支えてくれたスタッフの方々、仲間を信頼し陰で支えてくれたマネージャー、OB会や日頃から応援してくださる皆様、そして、毎日仲間と野球ができる事に感謝し思いっきりグランドで暴れてください。
父母会もゲームセットのその瞬間まであなた達に声援を送り続けます。
頑張れ!カト学野球部!!