チーム紹介
誠恵高等学校
-
- 所在地
- 沼津市沼北町二丁目9番12号
-
- 校長
- 飯島 修
-
- 部長
- 櫻井 寛忠
-
-
- 監督
- 金城 宏智

メンバー紹介
No. | 主将 | 守備位置 | 氏名 | 学年 | 身長 (cm) |
体重 (kg) |
投 | 打 | 出身中学校 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | 投 | アルベス リュウ | 3 | 182 | 83 | 右 | 右 | 蒲原 |
2 | 捕 | 望月 聖太 | 3 | 170 | 70 | 右 | 右 | 観山 | |
3 | 一 | 伊藤 一真 | 2 | 168 | 64 | 右 | 右 | 愛鷹 | |
4 | 二 | 佐々木 優斗 | 1 | 163 | 63 | 右 | 右 | 函南東 | |
5 | 三 | 内野 透哉 | 2 | 173 | 64 | 右 | 右 | 原 | |
6 | 遊 | 渡辺 竜矢 | 1 | 165 | 70 | 右 | 右 | 蒲原 | |
7 | 左 | 稲葉 大亮 | 1 | 167 | 67 | 右 | 右 | 伊東北 | |
8 | 中 | 清水 陸玖 | 1 | 175 | 58 | 左 | 左 | 清水南 | |
9 | 右 | 川辺 一生 | 3 | 180 | 68 | 右 | 右 | 湯河原(神奈川) | |
10 | 投 | 岡田 裕也 | 1 | 174 | 75 | 右 | 右 | 北条(大阪) | |
11 | 右 | 佐藤 正章 | 3 | 174 | 62 | 右 | 右 | 中山(東京) | |
12 | 捕 | 佐野 優心 | 1 | 171 | 70 | 右 | 右 | 椚田(東京) | |
13 | 一 | 岡本 夕 | 1 | 171 | 64 | 右 | 右 | 府中九(東京) | |
14 | 三 | 浅野 優生 | 1 | 173 | 73 | 右 | 右 | 府中九(東京) | |
15 | 左 | 庄司 舜弥 | 3 | 170 | 72 | 右 | 右 | 愛鷹 | |
16 | 左 | 西本 翔心 | 1 | 176 | 90 | 右 | 右 | 静岡豊田 | |
17 | 二 | 佐藤 暖士 | 1 | 158 | 65 | 右 | 右 | 沼津四 | |
18 | 一 | 佐藤 来音 | 1 | 177 | 94 | 右 | 右 | 富士宮一 |
チームの横顔
匡正して挑む夏
「7年ぶりの県大会出場」を目標にし始動した新チームは、勝ち抜き戦、敗者復活戦をともに一勝ずつしましたが、目標に届くことはありませんでした。
その秋季大会から10か月、大幅に入れ替わったメンバーで、この夏季大会に挑むことになりました。
県大会に至らなかった要因は、入学してから一年四か月での「人間力」の向上がなかったこと。
野球技術の習得に欠かせない人間力を育て、伸ばすことを最大の目標に日々の生活や練習に取り組みました。
そして、その成長を止めることのなかった上級生8名と新入生10名がこの夏の挑戦者となりました。
艱難辛苦を乗り越えた上級生と、新しい誠恵高校野球部を担う新入生が、充実した練習環境を与えていただいている学校、物心両面での支援を惜しみなくして下さる保護者への感謝の気持ちを勝利の歓喜に変えて届けてくれることと思います。
ネット裏より一言
文責:野球部父母会会長 望月 崇匡
今回の大会を迎えるにあたり、長い時間ご指導いただいた監督、部長、そして大会を実現して頂いた大会関係者の皆様、誠恵野球部父母会を代表して感謝申し上げます。
三年生にとっては最後の夏!
今まで苦楽を共にしてきた仲間と、泥塗れ、汗塗れになって積み重ねてきたものを思う存分発揮し、最後の最後まで諦めずに笑顔でプレーし、感動を与えてください!
野球ができることに感謝し頑張れ!
父母会は、一丸となり全力で応援します!