チーム紹介
静岡大成高等学校
-
- 所在地
- 静岡市葵区鷹匠二丁目4番18号
-
- 校長
- 山田 隆司
-
- 部長
- 細谷 健太
-
-
- 監督
- 横山 力

メンバー紹介
No. | 主将 | 守備位置 | 氏名 | 学年 | 身長 (cm) |
体重 (kg) |
投 | 打 | 出身中学校 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 投 | 眞野 翔太 | 3 | 180 | 69 | 右 | 右 | 静岡東豊田 | |
2 | 捕 | 木下 謙 | 3 | 170 | 72 | 右 | 右 | 静岡安東 | |
3 | 一 | 大石 和生 | 3 | 180 | 75 | 右 | 右 | 焼津港 | |
4 | 二 | 宇佐美 大樹 | 3 | 165 | 57 | 右 | 右 | 静岡東豊田 | |
5 | 三 | 横山 健太郎 | 3 | 171 | 60 | 右 | 右 | 焼津 | |
6 | 遊 | 櫻井 俊輔 | 3 | 174 | 73 | 右 | 右 | 静岡西奈 | |
7 | ● | 左 | 杉山 来輝 | 3 | 175 | 75 | 右 | 右 | 静岡東豊田 |
8 | 中 | 岩科 龍之介 | 3 | 180 | 75 | 右 | 右 | 静岡籠上 | |
9 | 右 | 竹本 祐典 | 3 | 172 | 65 | 左 | 左 | 藤枝青島 | |
10 | 投 | 大杉 光之介 | 3 | 168 | 54 | 左 | 左 | 清水第六 | |
11 | 投 | 海野 蓮 | 2 | 186 | 69 | 右 | 左 | 静岡観山 | |
12 | 投 | 渡辺 大己 | 2 | 176 | 77 | 右 | 右 | 静岡中島 | |
13 | 一 | 福地 優駿 | 2 | 173 | 65 | 右 | 左 | 焼津大村 | |
14 | 二 | 加瀬 大哉 | 2 | 171 | 63 | 右 | 右 | 静岡観山 | |
15 | 三 | 川路 達己 | 2 | 172 | 58 | 右 | 右 | 静岡賎機 | |
16 | 遊 | 市川 遼 | 2 | 168 | 63 | 右 | 左 | 清水第二 | |
17 | 左 | 望月 佑馬 | 2 | 172 | 66 | 右 | 右 | 静岡南 | |
18 | 中 | 岡本 将太 | 2 | 165 | 60 | 右 | 左 | 藤枝高洲 | |
19 | 中 | 中澤 類 | 2 | 178 | 65 | 右 | 左 | 静岡中島 | |
20 | 右 | 村松 昂 | 2 | 177 | 70 | 右 | 右 | 焼津豊田 | |
21 | 右 | 伊東 大吾 | 2 | 168 | 55 | 右 | 右 | 焼津大村 | |
22 | 投 | 中川 雷己 | 1 | 177 | 72 | 右 | 右 | 清水第四 | |
23 | 捕 | 大石 莉樹 | 1 | 166 | 62 | 右 | 右 | 焼津港 | |
24 | 捕 | 原田 匠 | 1 | 170 | 77 | 右 | 右 | 静岡観山 | |
25 | 二 | 寺尾 湧吾 | 1 | 168 | 55 | 右 | 右 | 静岡南 | |
26 | 三 | 石塚 大和 | 1 | 169 | 66 | 右 | 右 | 清水第七 | |
27 | 三 | 大下 侑也 | 1 | 161 | 49 | 右 | 左 | 静岡賎機 | |
28 | 遊 | 佐藤 匠 | 1 | 168 | 53 | 右 | 左 | 焼津大村 | |
29 | 遊 | 八木 凌太朗 | 1 | 165 | 66 | 右 | 両 | 静岡高松 | |
30 | 中 | 土屋 虎之介 | 1 | 170 | 62 | 右 | 右 | 清水第二 |
チームの横顔
感謝
当たり前だった活動が当たり前でなくなったとき、三年生部員がどのような行動をとるのか心配であった。しかし、その心配を吹き飛ばす前向きな熱い思いを感じ、大きな成長を感じることができた。多くの方々のご尽力のおかげで大会を行えることに感謝をし、ここまで支えて頂いた父母会の皆様の思いを背負い、悔いの残らぬ熱い試合を繰り広げていきたい。
この大会で三年生が見せてくれるプレーは鮮明な記憶となり、後輩たちがしっかりと引き継いでいくことで、静岡大成高校の新たな歴史の1ページになることでしょう。チーム一丸となり大会を盛り上げていきますので、選手たちへの応援をよろしくお願いします。
ネット裏より一言
文責:父母会会長 大杉歩
今年は新型コロナウイルスの影響により4月から活動ができなくなりました。そんな中でも選手たちは、自分たちで考えながらやれることをやり、夏の選手権を目標に頑張ってきましたが中止となりました。選手たちの父兄も目標を失いましたが、代替大会が開催することになりました。3年生中心で戦うこの大会は、記録よりも記憶に残るように全力でプレーしてほしいです。最後に「この経験は必ず君たちの未来にプラスになる!」