チーム紹介
静岡県立裾野高等学校
-
- 所在地
- 裾野市佐野900-1
-
- 校長
- 望月 保宏
-
- 部長
- 富田 稔
-
- 副部長
- 橋本 洸 /田村 祐貴
-
- 監督
- 野中 悠生

メンバー紹介
No. | 主将 | 守備位置 | 氏名 | 学年 | 身長 (cm) |
体重 (kg) |
投 | 打 | 出身中学校 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 一 | 井崎 涼真 | 3 | 171 | 90 | 右 | 右 | 裾野東 | |
2 | 二 | 荻田 玲 | 3 | 170 | 60 | 右 | 右 | 裾野深良 | |
3 | 右 | 加藤 楓己 | 3 | 163 | 81 | 右 | 左 | 長泉 | |
4 | 右 | 木村 優介 | 3 | 173 | 60 | 右 | 右 | 長泉北 | |
5 | 投 | 篠原 広海 | 3 | 175 | 79 | 左 | 左 | 裾野東 | |
6 | 投 | 島津 拓史 | 3 | 170 | 55 | 右 | 右 | 小山 | |
7 | ● | 遊 | 須山 智也 | 3 | 174 | 61 | 右 | 右 | 裾野深良 |
8 | 投 | 名倉 秀 | 3 | 163 | 60 | 右 | 左 | 御殿場富士岡 | |
9 | 中 | 沼田 楓 | 3 | 167 | 64 | 右 | 右 | 御殿場原里 | |
10 | 捕 | 村田 麻伊弥 | 3 | 178 | 95 | 右 | 右 | 沼津金岡 | |
11 | 左 | 渡邉 将 | 3 | 165 | 79 | 右 | 右 | 裾野須山 | |
12 | 投 | 奥薗 将太 | 2 | 168 | 60 | 右 | 右 | 御殿場富士岡 | |
13 | 一 | 嘉藤 丈也 | 2 | 167 | 62 | 右 | 右 | 御殿場富士岡 | |
14 | 三 | 髙村 歩夢 | 2 | 173 | 62 | 右 | 左 | 裾野富岡 | |
15 | 左 | 瀧澤 透 | 2 | 166 | 69 | 左 | 左 | 御殿場原里 | |
16 | 投 | 萩原 寛喜 | 2 | 173 | 62 | 右 | 右 | 沼津原 | |
17 | 中 | 藤原 耀志郎 | 2 | 169 | 69 | 右 | 右 | 沼津金岡 | |
18 | 三 | 宮崎 士郎 | 2 | 165 | 70 | 右 | 右 | 御殿場富士岡 | |
19 | 右 | 小林 信司 | 1 | 170 | 69 | 右 | 右 | 裾野須山 | |
20 | 二 | 髙𣘺 未勇永 | 1 | 155 | 43 | 右 | 左 | 御殿場富士岡 | |
21 | 中 | 辻 光希 | 1 | 174 | 58 | 右 | 右 | 御殿場南 | |
22 | 遊 | 水下 翼 | 1 | 177 | 60 | 右 | 右 | 御殿場 | |
23 | 左 | 森下 耀雅 | 1 | 172 | 60 | 右 | 右 | 町清水南 | |
24 | 二 | 渡邉 朝陽 | 1 | 170 | 66 | 右 | 左 | 三島山田 |
チームの横顔
自覚
裾野高校は学校創立118年の歴史と伝統ある学校です。我々野球部は昭和21年に創部され、今年創部74年を迎えます。「自覚」の校訓のもと、裾野高校野球部の伝統を引き継ぎ、裾野市唯一の公立高等学校として、地域の方々から応援してもらえる野球部を目指して活動しています。今年は新型コロナウイルスの流行という、これまで誰も経験したことのない状況にあります。先の見えない困難な状況下でも、3年生12人を中心に部活動再開から懸命に前を向いて練習に励んできました。上手にいかないことも互いに衝突することもありましたが、途中で投げ出すことなく最後まで仲間と切磋琢磨できたことで今大会を迎える事ができました。ここまで支えて下さった全ての方々への感謝の思いを胸に、部員29人一戦一戦全力で戦い抜きます。ご声援のほどよろしくお願い致します。
ネット裏より一言
文責:裾野高校野球部父母会会長 荻田 透
毎年当たり前のように行われていた夏の大会。その大会中止が決まり学校にも行けない日々が続き、選手は親にも理解できないようなショックを受けたと思います。しかし、代替え試合の開催に歓喜し、また野球ができる事に感謝し、大切な仲間と共に精一杯楽しんで下さい。そして今まで野球に携わった方々に感謝の気持ちを持って全力でプレーして下さい。私たち父母会もこれまで感動を与えてくれた君たちに感謝し全力で応援します。最後にこれまでご指導頂きました先生方、いつも応援して下さる地域やОBの皆様、そして保護者の皆様に厚く御礼申し上げます。