チーム紹介
静岡県立御殿場高等学校
-
- 所在地
- 静岡県御殿場市御殿場192-1
-
- 校長
- 多嶋 洋一
-
- 部長
- 萩 一樹
-
-
- 監督
- 鈴木 稔実

メンバー紹介
No. | 主将 | 守備位置 | 氏名 | 学年 | 身長 (cm) |
体重 (kg) |
投 | 打 | 出身中学校 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | 投 | 井髙 聡太 | 3 | 172 | 66 | 右 | 右 | 御殿場南 |
2 | 捕 | 千葉 結翔 | 3 | 173 | 74 | 右 | 右 | 御殿場富士岡 | |
3 | 一 | 土屋 陸斗 | 3 | 171 | 80 | 右 | 左 | 裾野富岡 | |
4 | 二 | 勝又 将 | 3 | 172 | 75 | 右 | 右 | 御殿場西 | |
5 | 三 | 要 鳳人 | 2 | 175 | 70 | 右 | 右 | 御殿場南 | |
6 | 投 | 柳原 一輝 | 3 | 172 | 60 | 右 | 右 | 小山 | |
7 | 左 | 林 優祐 | 2 | 177 | 68 | 右 | 右 | 御殿場 | |
8 | 中 | 勝又 凌大 | 3 | 174 | 68 | 右 | 左 | 裾野富岡 | |
9 | 右 | 石田 夏麻 | 3 | 171 | 65 | 左 | 左 | 御殿場西 | |
10 | 右 | 助宗 怜 | 2 | 170 | 75 | 右 | 右 | 御殿場富士岡 | |
11 | 三 | 猿谷 健琉 | 2 | 166 | 62 | 右 | 右 | 小山北郷 | |
12 | 投 | 勝又 樹 | 1 | 178 | 65 | 右 | 右 | 小山北郷 | |
13 | 遊 | 長田 佳規 | 1 | 171 | 62 | 右 | 右 | 御殿場原里 | |
14 | 捕 | 土屋 幸大 | 1 | 173 | 71 | 右 | 右 | 御殿場南 | |
15 | 一 | 道上 大悟 | 1 | 163 | 78 | 右 | 左 | 御殿場西 | |
16 | 右 | 吉浜 朔椰 | 1 | 162 | 52 | 右 | 左 | 御殿場 |
チームの横顔
~自立~
秋以降、チーム方針を決めた!「自分たちの力を本番で発揮できるようになりたい。」そのために、選手中心のチーム運営を行ってきた。このチームに必要なのは、自分たちで判断をし、責任を持つこと。腹を据えてプレーをするために、必要だと考えた。試合の反省を生かした、平日の練習メニューを選手たちで考えてきた。最初はうまくいかなかったことも、自分たちの甘さも出たこともあった。しかし、着実にチームに変化が見られた。チームの中で相談、声掛け、指示が増えた。一人ひとりが考えて行動し、その責任を全うする。1年間継続してきた、主体的な活動が間違いではなかった!このことを、今大会で実力を発揮し、証明せよ!!
また、チームの活動を支えてきてくださった多くの関係者の方々に感謝の気持ちをもってプレーします。応援よろしくお願い致します。
ネット裏より一言
文責:保護者会 会長 勝又雅信
甲子園大会の中止により、最後の夏が終わろうとしていた時、代替大会が開催されることとなり、3年生の保護者として、実現にご尽力されたすべての方々に心より感謝を申し上げたいと思います。この貴重な大会が今まで一生懸命に白球と向かい合った時間と、それに関係する多くの人々に感謝し、仲間と野球ができる喜びを大切にし、全力プレーで悔いのない記念すべき大会にしてほしいと思います。我々保護者会もネット裏から応援しています。