チーム紹介
静岡県立沼津工業高等学校
-
- 所在地
- 静岡県沼津市下香貫八重129-1
-
- 校長
- 成田 優
-
- 部長
- 近藤 千穂
-
- 副部長
- 千葉 智博 /廣瀬 徳夫
-
- 監督
- 鈴木 省工

メンバー紹介
No. | 主将 | 守備位置 | 氏名 | 学年 | 身長 (cm) |
体重 (kg) |
投 | 打 | 出身中学校 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 投 | 前嶋 颯斗 | 3 | 178 | 64 | 右 | 左 | 沼津金岡 | |
2 | 捕 | 山元 海渡 | 3 | 173 | 64 | 右 | 右 | 沼津第三 | |
3 | ● | 一 | 鬼木 司 | 3 | 168 | 99 | 右 | 右 | 沼津門池 |
4 | 二 | 山田 大介 | 3 | 162 | 74 | 右 | 左 | 熱海多賀 | |
5 | 三 | 中村 宏太 | 3 | 161 | 58 | 右 | 右 | 沼津第二 | |
6 | 遊 | 村山 峻哉 | 3 | 172 | 62 | 右 | 右 | 熱海 | |
7 | 左 | 池下 大翔 | 3 | 173 | 67 | 右 | 右 | 裾野東 | |
8 | 中 | 横溝 大晟 | 3 | 176 | 75 | 左 | 左 | 裾野西 | |
9 | 右 | 秋山 匠 | 3 | 174 | 62 | 右 | 右 | 沼津静浦 | |
10 | 左 | 水野 聖一朗 | 3 | 164 | 68 | 右 | 右 | 熱海多賀 | |
11 | 右 | 森 俊真 | 3 | 166 | 70 | 右 | 右 | 三島北 | |
12 | 捕 | 池野 航平 | 2 | 165 | 65 | 右 | 右 | 沼津愛鷹 | |
13 | 一 | 荒川 幸之進 | 2 | 180 | 69 | 右 | 右 | 長泉 | |
14 | 中 | 山下 樹輝 | 1 | 167 | 59 | 左 | 左 | 沼津片浜 | |
15 | 左 | 秋山 翔大 | 2 | 170 | 69 | 右 | 右 | 裾野西 | |
16 | 左 | 山田 静義 | 1 | 173 | 55 | 右 | 右 | 沼津第三 | |
17 | 捕 | 杉本 匠斗 | 1 | 169 | 73 | 右 | 右 | 裾野富岡 | |
18 | 二 | 加藤 慎之介 | 1 | 162 | 46 | 右 | 右 | 裾野深良 | |
19 | 投 | 大井 理孝 | 1 | 175 | 73 | 右 | 右 | 熱海 | |
20 | 三 | 鈴木 琉聖 | 1 | 165 | 56 | 右 | 右 | 沼津金岡 | |
21 | 中 | 大川 仁 | 1 | 163 | 55 | 右 | 右 | 三島錦田 | |
22 | 右 | 江川 翔 | 1 | 165 | 57 | 右 | 左 | 裾野富岡 | |
23 | 一 | 一杉 真輔 | 1 | 172 | 71 | 右 | 右 | 沼津第三 | |
24 | 遊 | 廣瀬 泰規 | 1 | 168 | 60 | 右 | 右 | 沼津片浜 | |
25 | 一 | 大古田 朋樹 | 1 | 166 | 82 | 右 | 左 | 清水 | |
26 | 投 | 岡田 拓磨 | 1 | 163 | 51 | 左 | 左 | 沼津静浦 | |
27 | 左 | 濵野 隆人 | 1 | 170 | 77 | 右 | 右 | 三島中郷 |
チームの横顔
沼工魂『不撓』
校訓である『不撓』の「どんな困難にあっても屈しない」精神で、最後まで絶対に諦めない姿勢を貫き「一戦必勝」をテーマに攻めの気持ちで挑む。学校や地域から応援されるチームを目指し、野球はもちろん学校内での挨拶、掃除、委員会活動など力を入れて活動してきた。日頃から応援してくださる多くの方々に、感謝の気持ちを胸に刻み全員野球で勝利の校歌を響かせたい。最後に物心共に支えてくださった父母会の皆様、その他の関係者の皆様に感謝いたします。
ネット裏より一言
文責:前嶋 忠
当たり前の日常を過ごせることや野球ができる環境が、今迄どれだけ有難いことかを身をもって経験できた貴重な世代だと思います。この大変な社会状況の中、大会開催までに御尽力下さった先生方には感謝の気持ちで一杯です。たくさんの想いを抱えた球児たちには、最後まで精一杯全力で頑張って欲しいです。