チーム紹介
静岡県立浜北西高等学校
-
- 所在地
- 静岡県浜松市浜北区新原4175-1
-
- 校長
- 井口 辰夫
-
- 部長
- 石垣 陽菜
-
- 副部長
- 井上 智明
-
- 監督
- 後藤 潤一

メンバー紹介
No. | 主将 | 守備位置 | 氏名 | 学年 | 身長 (cm) |
体重 (kg) |
投 | 打 | 出身中学校 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | 投 | 植山 開 | 3 | 171 | 65 | 右 | 左 | 浜松中部 |
2 | 捕 | 有谷 尊 | 3 | 168 | 74 | 右 | 右 | 浜松麁玉 | |
3 | 一 | 矢部 陸 | 3 | 175 | 91 | 右 | 右 | 浜松与進 | |
4 | 二 | 黒井 壮太 | 3 | 170 | 60 | 右 | 左 | 浜松曳馬 | |
5 | 三 | 石塚 悠馬 | 3 | 171 | 69 | 右 | 右 | 浜松三方原 | |
6 | 遊 | 野末 晃成 | 3 | 160 | 65 | 右 | 右 | 浜松引佐南部 | |
7 | 左 | 田尾 誠也 | 3 | 167 | 63 | 右 | 右 | 浜松麁玉 | |
8 | 中 | 鈴木 廉太郎 | 3 | 173 | 59 | 左 | 左 | 浜松浜北北部 | |
9 | 右 | 鈴木 仁 | 3 | 169 | 64 | 右 | 右 | 浜松清竜 | |
10 | 投 | 鈴木 仁 | 3 | 168 | 63 | 右 | 右 | 浜松与進 | |
11 | 投 | 伊藤 大空 | 3 | 167 | 65 | 右 | 右 | 浜松曳馬 | |
12 | 捕 | 魚岸 朔矢 | 2 | 171 | 70 | 右 | 右 | 浜松北浜東部 | |
13 | 一 | 藤田 晃典 | 2 | 168 | 74 | 左 | 左 | 浜松北浜 | |
14 | 二 | 白柳 俊輔 | 2 | 158 | 56 | 右 | 左 | 浜松北浜東部 | |
15 | 三 | 伊藤 駿 | 2 | 173 | 65 | 右 | 右 | 浜松浜北北部 | |
16 | 遊 | 鹿野 成 | 2 | 170 | 56 | 右 | 右 | 浜松麁玉 | |
17 | 中 | 岡島 弘貴 | 2 | 173 | 63 | 右 | 左 | 浜松中部 | |
18 | 投 | 今井 琉聖 | 2 | 172 | 71 | 右 | 右 | 浜松浜名 | |
19 | 投 | 野本 悠樹斗 | 2 | 176 | 71 | 左 | 左 | 浜松麁玉 | |
20 | 遊 | 峰野 翔平 | 2 | 171 | 66 | 右 | 右 | 浜松北浜 | |
21 | 左 | 伊藤 舞有 | 2 | 179 | 73 | 右 | 右 | 浜松曳馬 | |
22 | 右 | 野末 晃平 | 2 | 160 | 65 | 右 | 右 | 浜松浜名 | |
23 | 一 | 大橋 一輝 | 2 | 168 | 68 | 右 | 右 | 浜松浜北北部 | |
24 | 投 | 佐藤 大斗 | 2 | 171 | 71 | 右 | 右 | 浜松積志 | |
25 | 捕 | 神谷 吏紀 | 2 | 169 | 70 | 右 | 右 | 浜松与進 | |
26 | 二 | 安達 怜 | 2 | 171 | 53 | 右 | 左 | 浜松浜名 | |
27 | 右 | 北嶋 友翔 | 2 | 177 | 72 | 右 | 右 | 浜松中郡 | |
28 | 三 | 清水 隆成 | 2 | 163 | 61 | 右 | 左 | 浜松都田 | |
29 | 遊 | 片桐 来輝 | 3 | 160 | 50 | 右 | 左 | 浜松光が丘 | |
30 | 右 | 河島 公太 | 3 | 172 | 68 | 右 | 右 | 浜松北浜 | |
31 | 投 | 腰原 渉五 | 3 | 174 | 58 | 右 | 右 | 浜松笠井 | |
32 | 三 | 鈴木 統大 | 3 | 169 | 54 | 右 | 左 | 浜松光が丘 | |
33 | 二 | 鈴木 雄大 | 3 | 169 | 58 | 右 | 左 | 浜松引佐南部 | |
34 | 中 | 清家 剣 | 3 | 173 | 57 | 右 | 右 | 浜松光が丘 | |
35 | 三 | 野末 仁大 | 3 | 169 | 58 | 右 | 右 | 浜松三方原 |
チームの横顔
氣~威勢よく誇らしげに~
本校野球部は3年生18名、2年生18名、1年生7名、マネージャー5名、計48名で活動している。
この春、新型コロナウイルスの影響で夏の大会ができるかどうか不安だった中、自分に何ができるかを考え、みんなで励まし合いチーム一丸となって練習に取り組んできた。
浜北西高校は全力疾走とカバーリングを徹底し、これを軸に一球一打に集中し、諦めない心と団結力を身につけてきた。試合では、練習で身につけた力を生かして、威勢よく誇らしげに戦ってほしい。
夏の大会は一度負けたら終わりになる。野球ができることに感謝し、勝利という形で恩返しができるように最後まで全力で戦う。
ネット裏より一言
文責:静岡県立浜北西高等学校 父母会会長 田尾 達則
野球部に入部の時部長が「高校野球は【特別な存在】です。最後の夏の大会に吹奏楽や応援団、在校生達が笑顔で応援に来てくれる様な野球部員になりなさい」と仰いました。今年はその答えを知る事はできません。しかし厳しい環境の中、特別だからこそ代替大会が開催されたと思い感謝いたします。3年生にとっては最後の夏です。悔いの無い様大好きな野球を楽しんで下さい。後輩達には来年、満員のスタンドでプレー出来る事を願っています。最後になりましたが先生方、保護者の皆様、御指導、御協力ありがとうございました。