チーム紹介
静岡県立焼津水産高等学校
-
- 所在地
- 焼津市焼津五丁目5-2
-
- 校長
- 古木 正彦
-
- 部長
- 後藤 剛志
-
- 副部長
- 阿部 寛
-
- 監督
- 岩間 秀樹

メンバー紹介
No. | 主将 | 守備位置 | 氏名 | 学年 | 身長 (cm) |
体重 (kg) |
投 | 打 | 出身中学校 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 投 | 阿部葉月 | 3 | 169 | 60 | 右 | 右 | 焼津小川 | |
2 | 捕 | 佐藤涼平 | 2 | 170 | 66 | 右 | 右 | 焼津大富 | |
3 | ● | 一 | 加藤駿斗 | 3 | 171 | 69 | 右 | 左 | 焼津大井川 |
4 | 二 | 見城彪斗 | 3 | 168 | 58 | 右 | 右 | 焼津豊田 | |
5 | 三 | 大石健二 | 3 | 171 | 69 | 右 | 右 | 牧之原榛原 | |
6 | 遊 | 児玉駿太朗 | 2 | 168 | 58 | 右 | 右 | 焼津東益津 | |
7 | 左 | 中川陽介 | 3 | 170 | 66 | 右 | 右 | 島田第二 | |
8 | 中 | 宮澤隼人 | 3 | 173 | 64 | 右 | 右 | 清水興津 | |
9 | 右 | 有ケ谷大史 | 3 | 176 | 62 | 右 | 右 | 焼津 | |
10 | 右 | 中村頼人 | 3 | 173 | 61 | 右 | 左 | 藤枝瀬戸谷 | |
11 | 投 | 石田佑季 | 2 | 172 | 63 | 右 | 左 | 焼津東益津 | |
12 | 投 | 水野海翔 | 1 | 171 | 66 | 右 | 右 | 焼津東益津 | |
13 | 捕 | 中島響綺 | 1 | 176 | 66 | 右 | 右 | 静岡長田南 | |
14 | 一 | 山本瑞葵 | 2 | 177 | 75 | 右 | 右 | 焼津和田 | |
15 | 二 | 岩田孔明 | 1 | 155 | 50 | 右 | 左 | 焼津東益津 | |
16 | 遊 | 河口隼也 | 1 | 166 | 57 | 右 | 右 | 静岡長田南 | |
17 | 左 | 戸塚征馬 | 2 | 180 | 72 | 右 | 右 | 焼津大富 | |
18 | 右 | 内野遼太朗 | 2 | 166 | 61 | 左 | 左 | 静岡竜爪 | |
19 | 三 | 曾根涼太 | 1 | 167 | 50 | 右 | 右 | 焼津大井川 | |
20 | 中 | 山梨一郎 | 1 | 163 | 66 | 右 | 右 | 焼津和田 | |
21 | 二 | 曽根一輝 | 1 | 154 | 50 | 右 | 左 | 島田初倉 | |
22 | 一 | 高野公希 | 1 | 170 | 75 | 右 | 右 | 焼津 | |
23 | 左 | 佐野友哉 | 1 | 161 | 69 | 右 | 右 | 焼津港 | |
24 | 右 | 三輪凌大 | 1 | 165 | 80 | 右 | 左 | 東海大静岡翔洋 |
チームの横顔
熱く戦い抜く
限られた時間の中で、このチーム(メンバー)で野球がやれる事に感謝し大切にしたい。勝負にこだわれる試合ができる事に感謝したい。
君たちはその感謝の気持ちを伝えたい人は誰だろう。やり切った姿を楽しみにしている人は誰だろう。その君たちの人間的にも技術的にも大きく成長した姿を心から応援し、楽しみにしている人達。そんな人たちの姿が脳裏に浮かぶはず。
自主自律を掲げ大きく成長した君たちは「感謝を伝える」や「人を喜ばせる」ためにプレーする大切さを学んだ。そして、この夏『熱く野球をやる』事が我々水高野球部の答えである。
水高野球部の心意気をグランドいっぱいに表現し、最後まで熱く戦い抜く強い決意で挑む。
ネット裏より一言
文責:父母会長 加藤 正秋
今までとは違う水高野球部を創るために取り入れた新たなトレーニング。
これから新シーズンが始まろうとした矢先に、世間を混乱に陥れた出来事。
2020年は波乱万丈。
ストレスとジレンマを耐え抜いた君たちの努力、ついに花を咲かせる時が
やって来た。
1人1人が躍動できる場を設けてくれた皆様への感謝の気持ちを忘れず
全力でハツラツとプレーすることを期待します。
水産健児は「質実剛健」さあグラウンドに響かせよう水高の校歌を!
保護者ならびにOBの方々は、みんなを応援しています。