チーム紹介
静岡県立静岡高等学校
-
- 所在地
- 静岡市葵区長谷町66番地
-
- 校長
- 志村 剛和
-
- 部長
- 直井 勇人
-
-
- 監督
- 栗林 俊輔

メンバー紹介
No. | 主将 | 守備位置 | 氏名 | 学年 | 身長 (cm) |
体重 (kg) |
投 | 打 | 出身中学校 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | 遊 | 相羽 寛太 | 3 | 177 | 78 | 右 | 右 | 森旭が丘 |
2 | 左 | 和泉 大輔 | 3 | 169 | 78 | 右 | 右 | 富士宮富士根南 | |
3 | 一 | 内村 聡志 | 3 | 172 | 80 | 右 | 右 | 沼津金岡 | |
4 | 二 | 神谷 侑征 | 3 | 175 | 73 | 右 | 左 | 菊川西 | |
5 | 三 | 城 航希 | 3 | 173 | 76 | 右 | 左 | 江戸川松江第一 | |
6 | 右 | 鈴木 壮水 | 3 | 175 | 81 | 右 | 左 | 富士元吉原 | |
7 | 投 | 鈴木 悠介 | 3 | 178 | 78 | 右 | 左 | 静岡南 | |
8 | 捕 | 関宮 楓馬 | 3 | 173 | 80 | 右 | 右 | 磐田福田 | |
9 | 二 | 永井 尊 | 3 | 164 | 67 | 右 | 左 | 清水第七 | |
10 | 投 | 松本 直也 | 3 | 175 | 76 | 右 | 右 | 静岡東 | |
11 | 投 | 松本 蓮 | 3 | 180 | 77 | 左 | 左 | 吉田 | |
12 | 一 | 吉崎 翔大 | 3 | 180 | 80 | 右 | 右 | 伊東南 | |
13 | 左 | 池田 惟音 | 2 | 171 | 75 | 右 | 左 | 菊川西 | |
14 | 右 | 池谷 友希 | 2 | 172 | 75 | 右 | 右 | 沼津大岡 | |
15 | 左 | 石塚 アビオドゥン レイ | 2 | 176 | 76 | 右 | 右 | 筑波大附属 | |
16 | 中 | 伊藤 瑛司 | 2 | 179 | 72 | 右 | 右 | 袋井南 | |
17 | 遊 | 金子 裕人 | 2 | 169 | 69 | 右 | 左 | 浜松細江 | |
18 | 捕 | 川端 慶 | 2 | 171 | 78 | 右 | 右 | 附属静岡 | |
19 | 一 | 座馬 礼央 | 2 | 174 | 79 | 左 | 左 | 浜北北部 | |
20 | 二 | 渋谷 泰生 | 2 | 170 | 71 | 右 | 右 | 福岡高取 | |
21 | 中 | 相田 康慎 | 2 | 174 | 75 | 右 | 左 | 掛川東 | |
22 | 投 | 髙須 大雅 | 2 | 189 | 81 | 右 | 右 | 磐田東 | |
23 | 三 | 永島 周 | 2 | 172 | 76 | 右 | 右 | 富士南 | |
24 | 二 | 萩原 悠日 | 2 | 170 | 66 | 右 | 右 | 焼津東益津 | |
25 | 投 | 舩橋 龍右 | 2 | 179 | 80 | 左 | 左 | 長泉北 | |
26 | 左 | 前田 大成 | 2 | 168 | 65 | 右 | 左 | 御殿場原里 | |
27 | 投 | 宮本 兵馬 | 2 | 174 | 73 | 右 | 右 | 附属静岡 |
チームの横顔
静高の使命
令和へと元号が移行した昨夏には甲子園出場を果たし、多くの選手が全国の舞台を経験した。秋季大会での敗戦以降は、悔しさを胸に人に負けない努力を積み重ねてきた。日々の真剣な取り組みの中で見えてきた課題に対し、自分自身と深く向き合い、それらを1つ1つ心を奮い立たせて乗り越えてきた。新たな目標に向かって次なる1歩を踏み出すこと、そうした休まず歩み続ける姿勢は、必ず新たな道を切り開くことも学んできた。創部124年目を迎える今夏、新型コロナの影響により甲子園という目標はなくなったが、歴史と伝統を育んでこられた皆様への敬意、そして多くの方々に支え育てていただいていることへの感謝、さらには校訓「卬高」の精神を胸に、県大会優勝に向け、一戦必勝の精神で戦い抜きたい。
ネット裏より一言
文責:自治会長 八峠友香
放課後の学校に響き渡る彼らの掛け声、辺りが暗くなってからも聞こえる球を打つ音。静岡高校の校訓「卬高」の通り、昨年見事全国という高い舞台を卬ぎ、夏の甲子園出場を果たした静高野球部。そんな彼らの姿に、生徒や保護者、関係者皆様のみならず、見ているたくさんの人が勇気や希望をもらいました。日頃の勉学や学校行事にも全力で取り組む一方、ひたむきに努力を重ね、静岡高校の名を背負って戦う高校球児の姿はとてもたくましく、輝かしいものです。今年も彼らの正々堂々と戦う姿は多くの人に感動を与えるでしょう。